2023-06-04

BBQに持っていくと便利なビールグッズとは!? – ビアパレット

グロウラーを使ってビールを好きなだけ楽しめる!

缶ビールや瓶ビールは、開けた後にすぐ飲み干さないと、泡がなくなったりぬるくなったりしてしまいますよね。とはいえ、場の空気やその日の体調に合わせて、ゆっくり飲みたいと考えている人も多いはず。そこでおすすめなのが、スタンレーの「真空グロウラー」です。量り売りビールを持ち帰るために作られたアイテムで、普通の水筒のような見た目ですが、ステンレス真空二重構造になっているので、冷えた状態も熱い状態も保てるところも魅力的です。

フタ部分のゴムパッキンも固く閉じることができ、勿論万が一横に倒してもビールの泡がこぼれません。BBQ終盤、飲みのペースが落ちてきた頃でも、フタをしておけば最後まで炭酸が抜ける事無く、冷たく美味しくビールがいただけますよ。

ハンディビアサーバーでビアガーデン気分に!

「ビールはやっぱり泡が大事!」と考えている人も多いのではないのでしょうか。クリーミーで繊細な泡であればあるほど、口にしたときに幸せな気持ちが広がりますよね。缶ビールや瓶ビールでクリーミーな泡を再現するのはなかなか難しいものですが、グリーンハウスの「HANDY BEER SERVER」を使えばとても簡単です。缶ビールに取り付けるだけで、1秒間に4万回のパワーの超音波がきめ細かい泡を作り出してくれます。

250mlから500mlの缶に対応しています。

丈夫なビールジョッキで気分を上げよう!

ビールをおいしく楽しむためには、やはりジョッキにもこだわりたいところ。せっかく青空の下で飲むビールなら、ジョッキに注いで飲みたいですよね。トライタンのビアジョッキは飽和ポリエステル樹脂で作られているため、地面に落としても割れません。BBQなどのアウトドアに最適なジョッキです。

4個セットになっているので、仲間と一緒に使えますよ。

保冷カバーを使ってビールを冷たいままの状態に

真夏のBBQでは、せっかく用意した瓶ビールや缶ビールも、すぐにぬるくなってしまいますよね。あまりにも味が抜けてしまい、飲みかけを泣く泣く捨ててしまった、という人も多いのではないのでしょうか。そんな人におすすめなのは、アメリカの人気ブランド「CORKCICLE」の保冷カバー「ARCTICAN」。ワインセラーの保冷技術とステンレス多重構造が一体となり、缶や瓶を差し込んでおくだけで、長時間冷たさを保つことができます。

カラーはホワイト、ターコイズ、マットブラック、スチールの4種類。好みに合わせて選べます。

大人数のBBQもビールサーバーを使えば盛り上がる!

大人数のBBQでは、誰でも気軽にビールを注げるビールサーバーがあると便利ですよね。ROOMMATEの「極旨ビールサーバー」は、350mlと500mlの2種類の缶ビールに対応しているビールサーバー。ホースを缶の中に入れて密封カバーを被せ、リアパネルを占めれば準備完了です。ハンドルを手前に引くだけで、まるでお店で飲むようなクリーミーな泡のビールを注げます。

乾電池式なので、アウトドアに最適です。