よなよなファンたちがお台場に集結!
「超宴」は、よなよなエールファンとヤッホーブルーイングが共に創り上げ、一緒に楽しむ超happyな年に一度のファンイベントです。
朝降っていた雨はお台場に着くころには止んで日差しが出ていました。
10時30分の開場時には、イベントを心待ちにしていたファンの長蛇の列が。
開場とともに、ファンたちはシートを敷く場所を探しに行きます。中には折り畳み式の椅子やテーブルを持ってきている人たちも。
開会式前になるとグッズ販売コーナーが賑わいます。毎回恒例の「超宴限定Tシャツ」のほかにも、盆踊りを楽しむための「よなよなエールの超はっぴ」や、ショルダーバッグ、アウトドアハットなどが購入できます。グッズを身に着けるとさらに気分が盛り上がります。
やぐらの前に全員集合!よなよなエールで乾杯!
入場口でグラスが配られ、ビールを取りに行くときはこのグラスに注いでもらいます。グラスはシュピゲラウ社製のグラスでビールをより美味しく味わうために作られたビール専用グラスです。
開会式では1人1本のよなよなエールが配られます。
グラスに注ぎ、いよいよみんなで乾杯~!!
乾杯と同時に特製御神輿が登場して、さらにお祭り気分が加速します。
このお御輿は、乾杯の時に皆が開けた缶ビールが貼られ、イベント後半にはよなよな缶ビール御輿となっていました。
今回の超宴では、グラスホルダーが配られるのも嬉しいポイントの一つ。
グラスホルダーにグラスを入れてくびからぶら下げておくと、動きやすくてとても便利です。
ビールは13時~提供スタートです。限定ビールを含む16種類ものビールを選べます。最初に配布されるシールとの交換制で、グラスに注いでもらいます。提供時間が限られている限定ビールは人気が高く、長蛇の列でした。
フードは12店舗が出店。唐揚げや焼きそば、バーガーなど、ビールに合うフードの種類も豊富で何を食べようか迷ってしまいました。
やぐらステージやワークショップにも注目!
やぐらステージでは、ウクレレパフォーマンスや音楽演奏などコンテンツ満載で見所抜群!
16時からスタートした、日本航空(JAL)の現役客室乗務員で構成されたチアダンスチーム「JAL JETS」と動画共有サービス「ニコニコ動画」で関連動画再生回数が100万回を超える「JAL 岡本さん」が参加型のダンスパフォーマンスを披露すると会場は大盛り上がり!
「超宴」恒例の「ウルトラクイズ」は豪華景品が当たる○×ゲームや、イベント最後のステージで生唄・生バンド「イマジン盆踊り」にも多くの人が参加していました。
また、ボディペイントやてぬぐいプリント、ミニチュアビールチャームづくりのワークショップも大人気で、早い時間に受付終了となっていました。
株式会社ヤッホーブルーイングが主催する、ファンとつくるビールイベント「よなよなエールの超宴(ち...
品川シーズンテラスで、昭和レトロな“横丁”でドリンクやおつまみを楽しみながら、昭和に流行った懐...
ベルギーホワイトビールの起源として世界中で愛される「ヒューガルデン」の、都会で楽しむワンランク...
2019年4月26日(金)~5月6日(月・休)まで各地で大きな反響を呼ぶドイツビールの祭典「オ...
サッポロビール(株)は、恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場において2019年4月8日と9日の...