こんにちは!ミーナです。
今回、「ビアパレット」のリリースに向けて、「何か特集しようよ!」と声をかけてもらいました。
テーマは「テキーラ」でもなく、「ワイン」でもなく、ビール!
ビールは普段はあまり飲まないのですが、最近はこだわりのクラフトビールが世界中で流行っていることや、日本では低温物流で運ばれて来て、ビール酵母がまだ生きているビールが注目され、「ビール、盛り上がってるんです!!」と聞き、つい興味を持ってしまいました。
そこで今日は、代官山のテキーラバー「ジュネスブルー」にお邪魔して、テキーラと最高に相性のいいビールのカクテル作りに挑戦してみることにしました!
駆け付け一杯目はメキシコ産クラフトビールの代表格、「デイ・オブ・ザ・デッド」シリーズからIPA(アイピーエー)と、Amber Ale (アンバーエール)を頂くことに。ラベルの絵がとても印象的ですが、これはラテンアメリカ諸国の伝統行事、死者の日のシンボルをあしらったものなんです。
余談ですが、今年のハロウィン、私はこの女性のメイクを参考に仮装しました。似てる?
ポップなパッケージとは対照的に、こちらのクラフトビールの味わい、とっても上品。ファンが多いのもうなずけます。IPAは苦みがしっかりとしていて、飲み応え抜群。ビール好きにはたまらないかも。Amber Aleはキャラメルやコーヒーの香りが心地よく、すいすい飲めてしまいます。
さて、どんなビールカクテルを作ったらいいか、ジュネスブルーのバーテンさんで、テキーラマエストロの櫛田さん(「ジュネスブルー、宜しくお願いします!」とのことです)とも相談してみました。
「そうですね。ビール×テキーラで有名なのは、『サブマリーノ』です。潜水艦という意味なんですが、ビールにテキーラのショットをそのまま沈める、という荒技的なカクテルです。酔うためのお酒みたいなものですね」
なるほど、惹かれるような惹かれないような・・・。とにかく、一杯作ってもらうことにしました。
最初はショットグラスが薄かったので浮いていましたが・・
毎年多くのビール好きの方々が受験している「日本ビール検定(びあけん)」。第7回目となる2018...
2018年4月19日(木)より夏季限定で、池袋PARCO屋上にハワイアンBBQビアガーデン「A...
2018年4月21日(土)・22日(日)に千葉県柏市の柏の葉T-SITEにてパンとビールを楽し...
ジャパンプレミアムブリュー㈱は、4月24日の「Innovative Brewer ビアチェッロ...
2018年5月18日~27日まで、東京・日比谷公園でビールイベント「ヒビヤガーデン2018」が...