透明なクラフトビール「クリアクラフト」
アサヒビール株式会社の研究開発本部は、これまでに培ってきた様々な技術を用いて、透明なクラフトビール「クリアクラフト」樽詰めを開発し、2018 年6月25日(月)から8月末迄、アサヒビールグループの直営店舗4店でテスト販売します。
*日本の酒税法では発泡酒に分類されます。
(以下、アサヒビール ニュースリリースより)
「クリアクラフト」は、主に新ジャンルカテゴリーの製法をベースに、着色しない原料を選定することで、発酵由来の味わいや香りが楽しめるクラフトビールです。
ビールらしいのどごしを実現するとともに、すっきりとした味わいと透明な液体が涼しげな印象をあたえ、最盛期を目前に“これまでにない驚き”をご提案します。
研究開発本部傘下の開発プロジェクト部では、昨年から直営店舗において7つの新商品を開発、提供してきました。これらの商品は、“テストマーケティング”として位置付け、お客様との対話やアンケートで幅広い情報を収集し、商品化の可能性を検討してきました。具体的には、お客様が求める味わいやネーミング、商品イメージをヒアリングするとともに、実際の飲用シーンを確認することで、ビール類の新たな需要性に関する知見を積み重ねてきました。
今回、販売を開始する「クリアクラフト」もテストマーケティングの一環と捉え、発売から3週間程度、アンケートなどを通して、お客様の声を活かした商品へブラッシュアップすることを予定しています。さらに、その特長である透明な液体にあった様々な飲用スタイルを検討していきます。
発売開始当日、早速「クリアクラフト」を体験
あたらしもの好きなビアパレット編集部担当者は、早速、BEER&SPICE SUPER “DRY”KITTE丸の内店さんを訪問して、透明なクラフトビール「クリアクラフト」を味わってきました。
「クリアクラフト」の色は本当に無色透明。
衝撃的です!
味わいについては、これから飲むのを楽しみにしているかたが大勢いらっしゃると思うので
コメントは控えますね。
昨晩も多くのお客さまが注文されていました。
皆さまも透明なクラフトビールをご体験されてはいかがでしょうか。
<販売店舗>
・BEER&SPICE SUPER “DRY”KITTE丸の内店
住所:東京都千代田区丸の内2-7-2
・スーパードライ新宿
住所:東京都新宿区3-3-12
・TOKYO隅田川ブルーイング
住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-36アネックスビル 2F
・BW STATION
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-15-5新なにわ大食堂
「クリアクラフト」商品概要
・商品名 :クリアクラフト
・品 目 :発泡酒
・販売価格:500円(税込)/杯
*テスト販売する直営店舗での価格
・アルコール分:5%
・販売数量:約9,000杯
*なくなり次第終了
アサヒビール株式会社は、浅草に本社がある株式会社加藤美蜂園本舗の「サクラ印純粋ハチミツ」を使用...
アサヒビール株式会社は、冴えるシャープなキレと麦100%の飲みごたえを楽しめる新ジャンル『アサ...
アサヒビール株式会社は、“ビール類の楽しさを広げるスペシャリティビール類”の第四弾として、『T...
アサヒビール株式会社は、ビールの新たな需要創出を目指し、業務用市場を中心に販売している『アサヒ...
アサヒビール株式会社は、秋限定ビール『アサヒ 食楽』を2018年8月21日(火)より全国で発売...