ビール・発泡酒 が根強い人気
よく飲むお酒の種類を聞いたところ、ビールや発泡酒を選ぶ方が圧倒的に多いことがわかりました。糖質オフ・カロリーオフの発泡酒も人気ですが、アルコールは好みの味で選ばれる方が多いのかもしれません。
2. 人気のシメNo. 1はラーメン!アイスなどデザートも人気
シメで食べたいものNo.1を聞いたところ、約3割の方がラーメンを選びました。続いてアイスが人気でしたが、男女別でみると、男性は約4割が定番のラーメンを選んでいるのに対し、女性は約3割がアイスを選んでおり、シャーベット・パフェと合わせると約4割。女性にとって、飲んだ後のシメは、スイーツが人気となっていることが分かりました。
3.飲み会シーズンは食べ物や運動を意識する傾向
お酒を飲む機会が多い時期に気を付けていることを聞いたところ、3割以上の方はサラダから食べることを心がけていることがわかりました。普段より多く歩いたり、食べるおつまみの種類を工夫する方もいました。飲み物は好きなものを選んでいる分、食べ方に気をつけたり、運動を心がける傾向にあるようです。
4.二日酔い防止
二日酔い防止のために行っていることを聞いたところ、食べ物や飲み物で工夫する方、サプリや薬を飲む方、行動で工夫をする方がいることがわかりました。
食べ物・飲み物派は、チェイサー として水を飲むという意見が最も多く、その他にもしじみの味噌汁などを食べる、乳製品を食べるという意見がありました。
サプリや医薬品派は、ウコン飲料やサプリを摂取する方が多く、飲む前や飲んだ後に胃腸薬を飲むという方もいました。
現在首都圏に8店舗展開するよなよなエール公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WO...
『東京ビアホール&ビアテラス14』は、2019年11月1日(金)より忘年会プラン、7日(木)よ...
ビール酒造組合及び会員であるビール5社は、女性の適量飲酒啓発活動の一環として、「ほど酔い女子P...
株式会社ヤッホーブルーイングは、クラフトビール常飲者を対象としたクラフトビールの実態調査を実施...
株式会社ヤッホーブルーイングは、クラフトビール常飲者を対象としたクラフトビールの実態調査を実施...