ビールの“ヌーヴォー”が楽しめるイベント
「GINZA de FRESH HOP FEST」は、今年4年目となる国産ホップのお祭り「フレッシュホップフェスト」期間中にスプリングバレーブルワリーが提案するビールフェスティバルで、銀座の“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERYにて開催します。
同フェスティバルでは、国産ホップの価値をお客様に身近に体験していただくために、今年摘みたてのフレッシュホップを使用して醸造した全国約40ブルワリーのビールを期間中日替わりで提供します。
また3日間限定で、ホップシロップを使用したポップコーンや、ホップの生産地である岩手県遠野市で収穫されたパドロンを使用したメニューなどを提供します。
他にもカルビー株式会社が展開するカルビープラスブランドの“地域の味”の商品を、フェスティバル期間中に500円券4枚つづりチケットを購入された方へ先着順でプレゼントし、クラフトビールとのペアリングをお楽しみいただけます。
期間中は、銀座の著名人を招いて、一般社団法人日本ビアジャーナリスト協会代表の藤原ヒロユキ氏と対談する「銀座de銀座のあの方とトークセッション」を開催するほか、3組のパフォーマーによるライブなどを行い、フェスティバルを盛り上げます。
「生ホップ超特急2018 国産新品種β」を限定発売
スプリングバレーブルワリー東京では、10月5日(金)から「生ホップ超特急2018 国産新品種β」を限定発売します。
この商品に使用している国産新品種ホップは、「IBUKI」、「MURAKAMI SEVEN」に次いでキリンビール社が開発したもので、キリンが誇るホップ博士 村上敦司氏が育種しました。
この希少な国産新品種ホップは、摘みたての状態に手を加えず使用することで、ビールに青りんごのようなみずみずしい香りを付与し、華やかな味わいを楽しめます。
「GINZA de FRESH HOP FEST」概要
【期間】
10月6日(土)11:00-20:00 L.O
10月7日(日)11:00-20:00 L.O.
10月8日(月・祝)11:00-18:00 L.O.
【会場】
Ginza Sony Park 地下4階(BTG)
【住所】
東京都中央区銀座5-3-1
【チケット販売料金】
前売1,800円(1枚500円×4枚)
当日1,900円(1枚500円×4枚)
※前売券は、SVB東京・横浜の各店舗およびBTGにてお買い求めいただけます。
【販売商品】
・約40ブルワリーがフレッシュホップを使用して醸造したビール(日替わり)
1杯 500円(税込)
・BTG特製デリとホップ関連のフード
500円~1,500円(税込)
「生ホップ超特急2018 国産新品種β」商品概要
【原材料】
大麦麦芽、ホップ
【発売日】
2018年10月5日(金)
【アルコール分】
6.0%
【酒税法上の区分】
ビール
【ブリュワー】
古川 淳一
【提供場所】
スプリングバレーブルワリー東京
東京都渋谷区代官山町13-1 ログロード代官山内
【容量/価格】
レギュラーサイズ(360ml) /1杯1,180円(税込)
【製造場所】
スプリングバレーブルワリー東京
2019年2月9日(土)~14日(木)に食事とのペアリングを追求した店舗「“BEER TO G...
銀座8丁目の静かな場所の地下1階「Brewin‘Bar 主水 monde」でクラフトビールイベ...
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
スプリングバレーブルワリー株式会社はGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)内のクラ...
ベルギーホワイトビールの起源として世界中で愛される「ヒューガルデン」の、都会で楽しむワンランク...