大阪・東京・広島の3都市で開催!
2016年に誕生以来、各地で開催されるたびに話題を集め、累計来場者数は77万人を超える餃子特化型のフードイベント「餃子フェス」。
大型連休となった2019年GW の会場は、今年で3度目の開催を迎える大阪<大阪城公園>に加えて、初のGW 開催となる東京<駒沢オリンピック公園>、そして中国・四国地方最大の都市 広島<旧市民球場跡地>へ満を持して初上陸します。新元号に変わる時代の幕開けとともに、さらなる進化を遂げる「餃子フェス」にご期待ください。
◎ 2019年4月30日(火・休)〜5月6日(月・休):7日間
大阪(大阪城公園):餃子フェスOSAKA 2019
◎ 2019年5月2日(木・休)〜5月6日(月・休):5日間
東京(駒沢オリンピック公園):餃子フェスTOKYO 2019
◎ 2019年5月2日(木・休)〜5月6日(月・休):5日間
広島(旧市民球場跡地):餃子フェスHIROSHIMA with 世界のビールとグルメスタジアム2019
バラエティ豊かな餃子が全国から集結!
「餃子フェス」では、様々な種類の餃子を5つのカテゴリーに分けてお楽しみいただけます。
これまでの餃子フェスで人気の店舗はもちろん、今回初登場となるフレッシュな顔ぶれも揃えて、全国の餃子ファンたちをお迎えします。
・定番人気の<ご当地餃子>
・皮や餡などにこだわる<職人系餃子>
・肉汁をたっぷりと閉じ込めた<肉汁ハンパない系餃子>
・餃子ブームの火付け役<おしゃれバル系餃子>
・見た目も味も予想外!個性の光る<インパクト系餃子>
さらに会場によってさまざまな多ジャンルのコンテンツが初登場!健康志向の餃子女子に捧ぐスポーツコンテンツや、音楽ライブステージなども予定されており、食べるだけではない、新たなフードエンターテインメントを発信いたします。
餃子=最強のシェア飯!餃子フェスの提案する3つのシェア
①美味しい餃子をみんなでシェア
②写真映えも抜群!フォトジェニックな餃子を笑顔と一緒にSNSでシェア
③青空の広がる開放的な空間で、素敵な時間を大切な人とシェア
開催概要
【東京】餃子フェスTOKYO 2019
・開催期間:2019年5月2日(木・休)〜5月6日(月・休)<5日間>
・営業時間:10:00〜21:00 ※初日12:00〜、最終日〜20:00
・会場 :駒沢オリンピック公園 中央広場
・主催 :餃子フェスTOKYO 2019実行委員会
・協賛 :iD ※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・特別協力:東急電鉄、株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
【大阪】餃子フェス OSAKA 2019
・開催期間:2019年4月30日(火・休)〜5月6日(月・休)<7日間>
・営業時間:10:00〜20:00
・会場 :大阪城公園 太陽の広場
・主催 :大阪城パークマネジメント共同事業体
・企画制作:AATJ株式会社/株式会社キョードーアジア
・協賛 :iD ※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・特別協力:株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
【広島】餃子フェスHIROSHIMA with 世界のビールとグルメスタジアム2019
・開催期間:2019年5月2日(木・休)〜5月6日(月・休)<5日間>
・営業時間:10:00〜21:00 ※初日12:00〜
・会場 :旧広島市民球場跡地
・主催 :餃子フェスwith 世界のビールとグルメスタジアム実行委員会
・協賛 :iD ※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
・特別協力:株式会社ジャパンミート
・料金 :入場料無料(飲食代別途) ※食券(600円/枚)、電子マネー利用可
新橋エリアの「Brewin‘Bar 主水 monde」と「IBREW新橋店」と浜松町エリアの「...
2017年11月22日から26日の5日間、国営昭和記念公園にて開催する「餃子フェス 国営昭和記...
モダンドイツ料理のシュマッツは、2020年9月14日、『シュマッツ・ビア・ダイニング 東京ポー...
2007年の発売から14年目を迎える「サントリー金麦」が、2020年に「金麦ブランド」全体でお...
BEER DIALOGUE実行委員会は、ビール醸造家・飲食店とファンともの交流イベント「BEE...