参加したイベントは、「J-CRAFT Rainbow(ジェイクラフト レインボー)」。
ビール醸造の達人たちが作る個性豊かな全6種類のJ-CRAFTシリーズの多様性を虹に例えています。
イベント中には、6種類の『J-CRAFT』の飲み比べセットと、それぞれの醸造家が選んだイチ押しのペアリングフードが、なんと!無料で楽しめるんです。これはお得ですね。
早速飲み比べ!
提供されるのは2種類の飲み比べセットです。
ピンチョスのようにおしゃれで、一口ずつビールとのペアリングを楽しめるので女性にも嬉しいですね!
まずは、海セットから。

海セット
via photo by author
左から、
●生ホップの苦味が特徴のペールエール × ハーブローストチキン
●ゆずの香りと山椒がきいたホワイトエール × 山椒風味から揚げ
●バナナのようなフルーティーな香りのヴァイツェン × 季節のフルーツ+シーザーサラダ
の組み合わせです。
ビールとフルーツ?と思いながら食べてみましたが、こちらのヴァイツェン、とってもフルーティなので、ラズベリーとマスカットの自然な甘みによく合いました♪個人的なお気に入りです!
家でもペアリングしてみたいと思います。
続いて、山セット!

山セット
via photo by author
左から、
●爽やかな香り高いヴァイツェン × 野菜のピクルス+焼ソラマメ
●日向夏を使ったフルーツビール × クリームチーズ
●深いコクとチョコのような苦味があるルビーエール × ローストポーク
の組み合わせです。
日向夏のビールは、さっぱりしていて夏にもぴったり!
まろやかなクリームチーズといっしょに飲んでみると…うん、たまらなく美味しかったです!笑
そして、ルビーエールはちょっと重いかな?と思いきや、スッと入ってくる。
チルドビールだから出せるこのフレッシュさなのでしょうか。
お肉とがっつり飲んでも負けないコクと旨みがあり、まさに至福の味でした~!
来ていた方にお話伺いました!
☆都内から来られていた女性お二人
「色々飲み比べるのが、とっても楽しかったです!旅行でこの前伊豆に行ったんですが、その際に現地のタップルームに行きたんですよ。そこで飲んだ出来立ての味、美味しかったなぁ~。だから、あの特別な美味しさをこうやって都内でも楽しめるのって、すごくうれしいです!」
「内装もとってもカラフルで可愛いので、写真に撮りたいところがたくさん!SNSに載せたくなる~!」
☆仲良しグループ
「クラフトビールの個性って、もっとみんなに知ってほしいですよね。ぼくはスパイスが好きなんですが、結構旅行で色んなところへ行って現地の味を楽しんだりします。クラフトビールも同じで、その場でしか味わえない個性を求めて現地に行く人って多いんじゃないかな。ツーリズムなんかもいいですよね。今日ビールを6種類飲み比べてみて、味わいが全く違う。この個性をたくさんの人に楽しんでもらえたらいいですね。」
2007年の発売から14年目を迎える「サントリー金麦」が、2020年に「金麦ブランド」全体でお...
サッポログループ各社が主催して開催される「恵比寿麦酒祭り」は今年で第11回目。今回は、120年...
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
2017年10月21日(土)・22日(日)に心斎橋ビッグステップにてクラフトビールイベント「B...
株式会社阪急阪神百貨店 は、2017年10月11日(水)から16日(月)まで、阪神梅田本店8階...