ビールを注ぐと、富士山に雲が出てくるおもしろグラスです。イベントや、日の出・夕焼けを見ながらのビアタイムには、雰囲気が出ておすすめ!きっと神々しい味がするのではないでしょうか。
こちらは、月夜野工房の作品の一つです。オンラインショップなどの通販サイトで手に入りますよ!ビールを夕焼けに見立てた「夕焼けのやま」という作品です。お一人様でのビアタイムでもテンションアップに一役買いそうですね!
見た目が可愛いビアグラスはテンションがアップしますよね。しかも、このグラス「タイタネスタンブラー」といって保冷効果が高いと言われるチタンの真鍮二重構造になっています。APEC2010のランチ会では、各国首脳にこのビアグラスでおもてなしされました。また、贈答品にも贈られた品です。優れた機能性とデザイン性のビアグラスで、いつもと違ったビールタイムを楽しんでみませんか?
陶器のビアグラスは、ビールの泡立ちをまろやかにする効果があります。ほっそりとした陶器のビールグラスは、泡をクリーミーに繊細に作ってくれます。釉薬の絶妙な施しで泡の繊細さが変わるのだとか。また、それによって保冷効果も高くなります。
きっと楽しいビールタイムの演出に効果がありますね!飲む前に冷やしておくと、泡だらけにならずに程よい泡立ちを楽しめますよ。
ブランドグラスで飲むと味わいが違いますよね。バカラのビアタンブラーは上品で繊細。ガラスの薄さがビールを色彩豊かに演出してくれます。画像はビアグラスではありませんが、ワイングラスやカクテルグラス、タンブラーなどで飲んでもまた、違った味わいになって楽しいですよ。是非試してみてくださいね!