今年最後の「餃子フェス」のテーマはズバリ“肉汁”。
8月に代々木公園を賑わせた「餃子フェス」の次回開催が決定しました。
2018年10月31日(水)〜11月4日(日)の5日間、中野四季の森公園にて今年最後の「餃子フェス」が餃子女子たちを盛り上げます。
今年最後の「餃子フェス」のテーマはズバリ“肉汁”。
10月31日からの5日間、バラエティ豊かな餃子の中から、肉汁にこだわりを持った餃子がズラリと並びます。
2016年に誕生以来、各地で話題を集め餃子好きの舌と心をガッチリ掴んできた「餃子フェス」は、第1回目の開催地・中野に「餃子フェス」がついに帰ってきます。
口の中にジュワッと広がる肉汁餃子はビールとの相性抜群!
肉汁量にこだわった<肉汁ハンパない系>ギョーザは、これまでの「餃子フェス」でも支持率上位。そんな餃子に欠かせない肉汁にもこだわった <オシャレ系>、<職人系>、<インパクト系>など、多彩なジャンルな餃子が大集結。初出店餃子も加わり、餃子好きを飽きさせないラインナップの発表をお楽しみに。
「餃子フェスTOKYO 2018」
■日時
2018年10月31日(水)〜11月4日(日)
11:00〜21:00(土日のみ10:00〜)
■場所
中野四季の森公園 <中野区中野4丁目13>
■アクセス
JR・東京メトロ 中野駅から徒歩10分
■料金
入場料無料 (食券・電子マネー利用可能)
※食券600円/枚
■公式HP
http://gyo-zafes.jp■主催
AATJ株式会社/株式会社ニッポン放送
■協賛
iD、コカ・コーラ、ブレスケア
※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
■特別協力
ジャパンミート
※会場内には電子マネーチャージャーはございませんので、あらかじめ必要金額をチャージの上ご来場ください
2017年11月22日から26日の5日間、国営昭和記念公園にて開催する「餃子フェス 国営昭和記...
女性たちから注目されている進化系餃子9ブースと、全国33都道府県のクラフトビールの飲み比べもで...
品川シーズンテラスで、昭和レトロな“横丁”でドリンクやおつまみを楽しみながら、昭和に流行った懐...
ベルギーホワイトビールの起源として世界中で愛される「ヒューガルデン」の、都会で楽しむワンランク...
2019年4月26日(金)~5月6日(月・休)まで各地で大きな反響を呼ぶドイツビールの祭典「オ...