牛角のビール専用カルビ「コク旨とろカルビ」
お酒離れが進んでいると言われていますが、牛角では1杯目の乾杯ドリンクに「とりあえずビールで!」と注文される方が多くいらっしゃいます。
多くの方が注文するビールに合う焼肉を届けたい。そのような想いから、ビールの爽快さを際立たせる濃厚なタレを丁寧に揉みこんだ“コク旨とろカルビ”を発売。
甘味の強い醤油をベースに、オイスターソース、XO醤、味噌等を合わせたタレは、カルビの脂や旨みによく絡みます。
コクがあり濃厚な味わいですが、くどさが無くお楽しみいただけます!
呑んべえ好みのタレです!!
お肉は希少部位であるブリスケットスカートを使用。柔らかな肉質が特徴です。1皿120gでボリュームたっぷりお召し上がりいただけます。
ビールだけでなく白米との相性も抜群。やみつきになるコク旨ダレのカルビをぜひご体験ください!
しめまで肉づくし!
おつまみ・サラダ・肉・冷麺。こちらが焼肉の定番の流れとなりますが、牛角ではあえての“肉づくし”を提案。
肉おつまみの肉チャンジャ。馬肉カルパッチョのうまっちょ。コク旨とろカルビをはじめとし、ひと通り焼肉を堪能した後「まるごと!コンビーフ焼飯」で締める。
そのような肉で始まる肉で終わるといった贅沢な体験をしてみてはいかがでしょうか。
熱々の石鍋の中にはブラックペッパーやフライドガーリックをまぶした焼飯。その上に鎮座しているのは1つ丸々使用したコンビーフ。卵黄をくずしてごはんと混ぜると、ブラックペッパーと塩気のきいた肉メシの出来上がりです。
コンビーフはごはんの柔らかさによく馴染み、石鍋に直火を入れる事で出来たおこげや、フライドガーリックのカリっとした食感がアクセントとしてきいてきます。お好みで、山椒の効いたブラックスパイスをまぶしたマヨネーズを混ぜれば、やみつきな味わいを楽しむ事が出来ます!
牛角は、お肉だけじゃない!
・ブラックティービア(画像左)
流行のブラックティーを使用し、すっきり甘くて飲みやすい。ビール初心者にもビール好きにもおすすめです。
・エナジービア(画像右)
人気のエナジードリンク「リアルゴールド」を使用。苦味が少なくすっきりとした味わいです。
・抹茶のどら焼き
七輪で炙って食べる、焼肉屋ならではの和スイーツです。どら焼きの間にはあんこ入りのふわふわ抹茶クリームが入っています。
サッポログループ各社が主催して開催される「恵比寿麦酒祭り」は今年で第11回目。今回は、120年...
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
アサヒビール株式会社、大日本印刷株式会社、FULLLIFE株式会社は3社の協業により、若年層の...
サントリービール(株)は、「金麦」「金麦〈糖質75%オフ〉」「金麦〈ゴールド・ラガー〉」を同時...
キリンビール株式会社は、「Tap Marché(タップ・マルシェ)」によるクラフトビールの普及...