TOKYO CRAFT(東京クラフト)とは!?
サントリーグループは、東京・武蔵野の地でビール事業に参入した1963年以降半世紀にわたり、伝統と革新をテーマにビールづくりに挑戦してきました。
伝統と革新が融合し進化し続けている東京でこれからも新たなビールづくりに挑戦したいとの想いから創りあげたビールが「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」です!
このシリーズには、「TOKYO」への愛着と敬意が込められています。
新商品のビールスタイルは、「I.P.A.(インディアペールエール)」
9月5日に新発売となるTOKYO CRAFT(東京クラフト)は、「I.P.A.(インディアペールエール)」がテーマ。
「I.P.A.」は18世紀末に英国からインドへビールを輸出する際に、大量のホップを使用して苦味を強くしたことが名前の由来とされています。
シトラスを思わせる爽やかな香りが特長のシトラホップをふんだんに使用しています。
さらに、アルコール度数が6.5%と高めなので“柑橘系の鮮烈で爽やかな香りと力強い飲みごたえ”が感じられます。
ペールエールとI.P.A.の飲み比べセットも発売
「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈I.P.A.〉」の発売と同時に、「同〈ペールエール〉」との飲み比べセット(各1本)を数量限定発売します。
日本人の嗜好に合わせた味わいに仕上げている「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」シリーズのビールをぜひ試してみてはいかがでしょうか☆
TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈I.P.A.〉
・タイプ:ビール
・原産国:日本
・容量:350㎖
・アルコール度数:6.5%
・JAN:4901777308527
・参考小売価格:オープン価格
キリンビール株式会社は、米国の代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリー社の...
サッポロビール(株)は、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」を2020年11月4日に...
アサヒビール株式会社は、浅草に本社がある株式会社加藤美蜂園本舗の「サクラ印純粋ハチミツ」を使用...
オリオンビール株式会社は、2020年9月8日(火)に「オリオン サザンスター芳醇の金」を発売し...
神奈川県厚木市のクラフトビールメーカー「サンクトガーレン」は今年8月に山梨県北杜市で収穫した“...