『クラフトビール フォア ザ ピープル』とは?
世界で話題を呼んだパンクなビジネス書『ビジネス・フォー・パンクス』に続くブリュードッグによる書籍『Craft Beer for the People』の日本語版。
21世紀のクラフトビール革命の旗手「ブリュードッグ」による最新刊です。
今回の執筆はブリュードッグ創業者のジェームズ・ワットとマーティン・ディッキー。そして、2013年にBritish Guild of Beer Writers' website of the yearを受賞しているリチャード・テイラーも加わり、刺激、瀟洒、機知、信念、そして愛情(もちろんビールのだ)にあふれた筆致で綴られている。
【CONTENTS】
•ビールを楽しむ
•ビールの物理学
•手ぐすね引くクラフトビール
•DIY DOG 日曜大(犬)工:自分でビールをつくる
•DOG EAT DOG 美味しくて犬まっしぐら
•付録:ラストオーダー-ブリュードッグバー「監視」ノート、クラフトビール用語集、ジェームズとマーティンのバー巡り
【書籍スペック】
タイトル
『クラフト ビール フォア ザ ピープル ブリュードッグ流 あたらしいビールの教科書』
http://www.gaiajapan.co.jp/books/meal/4287/【著 者】
リチャード・テイラー
ジェームズ・ワット & マーティン・ディッキー
【日本語版監修・翻訳】
長谷川小二郎
【本体価格】
3,400円(税込3,672円)
【発売日】
2019年1月25日(金)
240頁/B5変形(197×242mm)/上製/オールカラー
先行発売イベントがBrewDog Roppongiで1月20日に開催
【スピーカープロフィール】
●日本語版監修・翻訳:長谷川 小二郎
記者・編集者・英日翻訳者。2008年から、世界最大のビール審査会であるワールドビアカップ(米国)、オーストラリアンインターナショナルビアアワード、ヨーロピアンビアスター(ドイツ)、インターナショナル・ビアカップ(日本)という世界トップ5に入る国際的ビール審査会で審査員。ビール書籍には『日本のクラフトビールのすべて』(共訳、ブライトウェーブメディア刊)、『世界のビール図鑑』(監修、ガイアブックス刊)など。
●Far Yeast Brewing 社長 山田 司朗
大手VCでキャリアをスタートし、オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)などで経営企画を担当。2005年、ケンブリッジ大学にてMBA(経営学修士)を取得しつつ、多様なビール文化に触れる。帰国後、起業準備期間を経て、2011年にFar Yeast Brewing株式会社を設立。契約醸造でクラフトビール「馨和 KAGUA」を発売し、日本のほか世界18カ国に販路を広げる。2017年には念願の自社醸造所「Far Yeast Brewing源流醸造所」を山梨県に開設し、ユニークなビールを世界に発信中。
【ブリュードッグとは?】
スコットランドで生まれたクラフトブルワリーで、今や世界で最も急速に成長しているクラフトビールブランド。卓越したビールの銘柄の数々と「パンク」をキーワードにしたカリスマ性を持つ一方、クラウドファンディングやSNSを駆使した新しいビジネス手法をいち早く効果的に取り入れているのにも注目を集めている。公式バーは東京・六本木を含めて、世界59カ所で展開。2018年には米国コロンバスにホテル「DogHouse(犬小屋)」を開業。今後は、彼らのブルワリーがあるスコットランドにも開業する予定。
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
キリンビール株式会社は、米国の代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリー社の...
神奈川県厚木市のクラフトビールメーカー「サンクトガーレン」は今年8月に山梨県北杜市で収穫した“...
サンクトガーレンは毎年エイプリルフール限定で、冗談のようなビールを本当に販売しています。毎年す...
2007年の発売から14年目を迎える「サントリー金麦」が、2020年に「金麦ブランド」全体でお...