ビールの色は千差万別⁉
ビールといえば、多くの方が「黄金色に輝く澄んだビール」のことをまず思い浮かべるので
はないでしょうか。
それもそのはずで、日本の大手ビールメーカーが発売しているほとんどのビールがこのタイプに分類されます。
いま注目を集めているクラフトビールには、様々な味わいのタイプがあり、そのタイプの数は100種類を超えます。作り方が異なるので色や香りも千差万別。中にはこれがビールなの? と思うようなものもあります。
番組では、日本ビール検定(通称、びあけん)顧問の端田晶氏を招いて様々な話が聞けそうです。
「美の壺」<File481>「日々を潤す ビール」のテーマは
▽注ぎの名人が作り出す、極上の泡。注ぎ方を変えるだけで、同じビールが全く違った印象に!
▽まるで宝石箱!味わいを追求した先に生まれた、色とりどりの「エールビール」
▽世界が驚いた、「黄金色のビール」誕生秘話
▽世界大会で金賞受賞のアメリカ人醸造家が静岡で作る、香り高きビールとは!?
▽世界各国のビールと絶品料理を組み合わせた「ペアリング」で新たな魅力が!日々を潤すビールの奥深い魅力に迫る!
出演は草刈正雄さん、端田晶さん。語りは木村多江さん。
放送予定:NHKBSプレミアム
2019年8月9日(金)19:30 ~ 19:59
再放送:BSプレミアム 8月17日(土)06:30 ~ 06:59
Eテレ 9月15日(日)23:00~23:29
9月19日(木)11:00~11:29
配 信:NHKオンデマンド
https://www.nhk-ondemand.jp/
【端田晶氏プロフィール】
サッポロビール㈱文化広報顧問。「日本ビール検定」を主宰する一般社団法人「日本ビール文化研究会」理事顧問。執筆、講演、マスコミ出演等でビール文化の普及に取り組む、通称『びあけん顧問』
東洋のビール王と言われる馬越恭平は、1906年に札幌麦酒、日本麦酒、大阪麦酒の3社合同により設...
「日本ビール文化研究会理事顧問」の端田 晶氏が講談社のサイトにて『日本独立のために! ゼロから...
「びあけん顧問」の端田晶氏が講師を務めるスペシャル ビアアカデミー「ビールの概念が変わる体験イ...
「びあけん顧問」の端田晶氏が楽しく語るトークショーが2019年3月16日(土)に東京・神田駿河...
2018年6月13日に行われた、サッポロビール株式会社 文化広報顧問であり日本ビール検定(びあ...