奈良県開催は初めてのクラフトビール祭り
「奈良クラフトビール祭り」には奈良県内に所在する5つのクラフトビール醸造所が出店します。
ゲストビールとして県外の2つの醸造所が参加しますが、どちらも醸造家が奈良県出身。
そのため、参加する7つのビール醸造所は全て奈良県に縁があります!
受付で専用プラカップ(税込 100円)を購入すると、各ブースのクラフトビールを500円(税込)で味わえます!
各クラフトビール醸造所からはそれぞれ2銘柄以上がラインアップします。
専用カップを購入した方には、奈良市内でクラフトビールを楽しめる店を紹介する「奈良クラフトビールマップ」がプレゼントされます。(カップ1個ご購入につき1冊 先着順1万冊)
奈良県内からクラフトビールに合ったフードも出店予定なので、美味しいペアリングも楽しめそうです。
「奈良クラフトビール祭り」参加ブルワリー
●曽爾高原ビール(奈良県宇陀郡)
●なら麦酒ならまち醸造所(奈良市)
●ゴールデンラビットビール(奈良市)
●奈良醸造(奈良市)
●奥大和ビール(奈良県宇陀市)
●カケガワビール(静岡県掛川市)
●ボイジャーブルーイング(和歌山県田辺市)
2日間とも氷室神社で成功祈願祭を行います
ビールと関わりが深い「氷」。
奈良クラフトビール祭りの開催場所である氷室神社は、「氷」を愛でる神様を祀っています。
イベントの成功祈願として奉納神事を行い、奉納されたビールを来場者に提供します。
(両日ともに9:00~9:30に開催)
27日夕方は「クラフトビールと奈良についてのトークセッション」を開催
10月27日(土)16:00~17:00の間、参加醸造所の代表1名と実行委員長によるトークセッション「奈良クラフトビールサミット」を開催し、クラフトビール・奈良に対するそれぞれの思いを語ります。
(参加費無料、先着100名様観覧)
「奈良クラフトビール祭り」イベント概要
■日時
2018年10月27日(土)~28日(日)10:00〜16:00
■会場
氷室神社(奈良県奈良市春日町1-4)
■料金
入場無料
クラフトビールを飲むには受付で専用ビールカップの購入が必要(税込 100円)
※各ビールは1杯500円(約250ml)、各ブースでキャッシュオン精算
■主催
奈良クラフトビール祭り実行委員会
■公式サイト
http://naracraftbeer2018.strikingly.com/
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
2019年10月18日(金)〜10月27日(日)<10日間>、今年も国営昭和記念公園(立川市)...
初秋の風薫る季節「外ビールが、気持ちイイ!」前回よりも更にパワーアップ 日本最大級ビアガーデン...
女性たちから注目されている進化系餃子9ブースと、全国33都道府県のクラフトビールの飲み比べもで...
2019年、成人を迎えた皆さまに注目の企画が7月1日よりスタート!横浜市内に暮らす新成人の方々...