日本初上陸のハンバーガーショップ「UMAMI BURGER」!
2009年にロサンゼルスでオープンしたハンバーガーレストラン「UMAMI BURGER (R)」。
2017年3月24日に表参道駅から徒歩3分のportofino (ポルトフィーノ)1階に「UMAMI BURGER青山店」がオープンしました。
実はこの店名の「UMAMI」は日本語の「うま味」が由来となっています。
ウマミバーガーではうまみが多く含まれる、シイタケや昆布・醤油など日本人に馴染みのある食材が使われ、他のアメリカのハンバーガーとは違った味を出しているとのこと!
創業者のアダム・フライシュマン氏が旨味を最大限に引き出す調理法を確立し作り上げました。
さらにここでは豊富な種類のクラフトビールも飲めるんです!
日本人に馴染みのある「うま味」に注目したハンバーガーにクラフトビール。
ビアパレット編集部はオープン日の3月24日にお店を訪問し「うま味体験」をしてきました!
まずは人気のクラフトビールで一杯!
まずはビールでのどを潤します!
ウマミバーガーではクラフトビールも注文できるのです!
なんとビールの数は12種類!
そのうち、タップで飲むことができるビールは以下の8種類!
【取材時】
・アサヒビール:アサヒスーパードライ(日本)
・Sierra Nevada (シエラ・ネバダ):Pale Ale (ペールエール)(カリフォルニア)
・Lagunitas (ラグニタス):IPA(カリフォルニア)
・Saint Archer (セイント・アーチャ):White Ale (ホワイトエール)(カリフォルニア)
・Firestone Walker (ファイヤーストーンウォーカー):イージージャック(カリフォルニア)
・コエド:伽羅・インディアペールラガー(埼玉)
・べアードビール:ライジングサン・ペールエール(静岡)
・サンクトガーレン:ブラウンポーター(神奈川)
アメリカのビールから、日本のビールまで種類豊富!ボトルビールも4種類ありました。
昼からハンバーガーとビールで贅沢に一杯なんてのもいいかもしれません。
他にも、ドリンクメニューはワインやカクテル、ソフトドリンクも充実しています。
早速、ビールを頂いてみます!
私たちが頼んだビールはこちら!
左から
・Sierra Nevada (シエラ・ネバダ):Pale Ale (ペールエール)(カリフォルニア)
・Saint Archer (セイント・アーチャ):White Ale (ホワイトエール)(カリフォルニア)
・サンクトガーレン:ブラウンポーター(神奈川)
すべて非常に美味しく頂きましたが、ハンバーガーと一緒に飲むのに、どのビールが合うか考えながら頼むことも面白そうです!
お通しとおつまみ!
ビールが届くのとほぼ同時に、お通しとして「ビーツときゅうりのピクルス」が届きました!
ほどよい酸味でハンバーガーを食べた後の口の中をさっぱりとできそうです。
また、ハンバーガーとは別におつまみを注文することもおすすめ!
ウマミバーガーはサイドメニューも充実しています。
おつまみメニュー:12品
サラダ:3品
デザート:3品
のラインナップ!
私たちはその中から、THIN FRIES (フライドポテト)を頼みました!
THIN FRIES (フライドポテト)とこだわりのケチャップ
THIN FRIES (フライドポテト)は細目のポテトをからっと揚げた絶品のおつまみです。
そのまま食べても美味しいのですが、ウマミバーガーでは特製のケチャップを付けて食べるのがおすすめです。
実はこのケチャップは、「うま味」にこだわり、トリュフ・オニオンが入っていてとっても香り高く、味もコクがあるんです。
フライドポテトによく合います!
株式会社ブロードエッジ・ファクトリーは、東京の青山・神宮外苑に、”最高のペアリング体験“をコン...
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
チーズバーガー専門店「DAIGOMI BURGER(ダイゴミ バーガー)」が横浜駅直通複合型エ...
直径約5cm・マカロンサイズのミニバーガー専門店『ZOCバーガー(ゾクバーガー)』が大阪・南森...
今年発売したOH!LA!HO BEERがつくるクラフトビール「雷電カンヌキIPA」は、飽きが来...