検定名:日本ビール検定 (愛称:びあけん)URL:
https://beerken.jp/主催:一般社団法人 日本ビール文化研究会
検定時期:2021年6月、11月※検定期間、受検料等の詳細は決定次第発表します。※6月に3級・2級、11月に3級・2級・1級の検定開催を予定しています。
受検資格:・満20歳以上の方でビールに対する興味・関心を寄せる方。・1級受検は2級合格者、または2級・1級併願受検者に限ります。・2級・1級併願で受検し、2級の採点結果が合格基準に満たない場合には、1級の合格は認められません。
試験方式:「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」方式 (略称 CBT方式)
開催エリア:全国47都道府県
試験概要:◆出題形式 3,2級:4者択一 1級:4者択一、記述・論述問題
◆出題レベル・合格基準
【3級】合格基準:60点以上(100点満点)
・原料や基本的な製法・スタイル、ビールの日本史、ビールの味わいを中心に出題。ビールを知ることで、普段のビールがもっとおいしくなります。
【2級】合格基準:70点以上(100点満点)
・ビール文化・歴史を語ることができ、ビール通になりたい方を対象とした中級レベル。酒類を扱う仕事の方や、ビール愛好家向け。ビアバー・ビアパブでの会話も弾みます。
【1級】合格基準:80点以上(100点満点)
・ビールに関する広範囲な知識をもち、自らビール文化を発信できる愛好者の頂点を目指す方を対象とした上級レベル。