電車に乗りながら生ビールが飲み放題!
2017年9月29日(金)は経済産業省と経団連等の経済団体が個人消費を喚起するため、毎月末の金曜日に15時に仕事を終えるよう促すキャンペーンである「プレミアムフライデー」実施の日。
富士急行株式会社では、プレミアムフライデーを楽しみ尽くすビール列車「プレミアムフライ電」を9月29日(金)に運行します!
電車内では、富士山の天然水を使用した「ふじやまビール」が飲み放題。
“走行中の電車内でビールを飲む”という普段味わえない非日常体験をお楽しみいただけます!
富士急行線沿線の名物フライも味わえる
プレミアム「フライ」デーに合わせ、プレミアムフライ電では富士急行線沿線の名物揚げ物も堪能できます。
●河口湖の人気店「ふるやのコロッケ」
●こだわりの肉を使った旨味たっぷりの「大西肉店のメンチカツ」
●谷村駅内に店舗を構える隠れた名店「文化飯店のからあげ」
●一本ずつ手作りしている大月の「中込精肉店の串かつ」
それぞれのフライは最寄り駅から揚げたてをデリバリーするほどこだわっています!
停車した電車の中では「居酒屋電車」を開店
「プレミアムフライ電」は、終点の大月駅に停車中も、車内で生ビールが飲める「居酒屋電車」として営業します。
「居酒屋電車」は、富士急行線の乗車券または定期券をお持ちであれば、プレミアムフライ電にご乗車された方以外も利用することができます!
電車内で生ビールを楽しむ絶好のチャンスです★
(※フライ類の提供はありません。)
プレミアムフライデー車両撮影会
快速富士山として運転するJR189系と富士急行線を走る名車たちの撮影会を河口湖駅で実施します。
数の少ない貴重な列車が富士山と共演する姿を収めることができます。
ビール列車「プレミアムフライ電」
1.開催日
平成29年9月29日(金)16時30分集合 16時53分発車
河口湖駅発16:53→富士急ハイランド駅→富士山駅→谷村町駅(休憩)→大月駅着18:11
※人数に限りがあります
※乗車には予約が必要です
2.集合場所
富士急行線河口湖駅改札前
※富士急ハイランド駅・富士山駅でご乗車の方は予約時にお申し出下さい。
3.料金
3,900円(税込み)
4.料金に含まれる内容
・ビールの飲み放題
・富士急行線沿線の名物フライ(4品)
・プレミアムフライ電の乗車券
・富士急行線各駅までのお帰りの乗車券
【復路の時刻】
大月発19:00→都留市→谷村町→都留文科大学前→三つ峠→富士山→富士急ハイランド→
河口湖着20:25
※ドリンク、おつまみ類の持ち込みは自由です
※お茶などソフトドリンクのご用意もあります
※大月駅での停車時には「居酒屋電車」として1杯400円で生ビールを販売します
5.ご予約
富士急行線富士山駅(プレミアムフライ電係) 0555-22-7133 ※受付時間11:00~19:00
※満員になり次第受付を締め切りさせていただきます
6.その他
・電車内にトイレはございません。途中駅での休憩があります。
・車内・駅構内は全面禁煙です。また火気類の使用はできません。
・お車を運転される方、未成年の方にはアルコール類の提供はできません。
・台風等で警報が発令される見込みが高いとき他、事情により運行中止になることがあります。
【居酒屋電車概要】
1.開催日
平成29年9月29日(金)
2.場所
大月駅停車中のプレミアムフライ電
3.時間
18:11~18:50
4.内容
大月駅停車中のプレミアムフライ電にて1杯400円で生ビールを販売致します。
富士急行線の乗車券または定期券をお持ちであれば、プレミアムフライ電にご乗車された方以外でも利用することができます。
5.金額
生ビール 1杯400円
※プレミアムフライ電にご乗車された方は、引き続き飲み放題です。
【プレミアムフライ車両撮影会概要】
1.イベント名
プレミアムフライデー撮影会
2.開催日
平成29年9月29日(金)15:25~15:55
3.場所
富士急行線河口湖駅
4.内容
当日富士急行線に入線するJR189系及び富士急行線の車両の車両外観を撮影いただけるイベントです。
5.参加条件
参加には河口湖駅入場券(170円)をお求め下さい。(ICカード・乗車券などは不可)
6.注意事項
(1)側線内は大変危険です。当日は係員の指示に従ってください。
(2)入場禁止エリアには絶対に入らないでください。
(3)三脚、脚立の持ち込みは、安全確保のため禁止とさせていただきます。
(4)当日の天候や列車運行状況によりイベントを中止する場合がございます。予めご了承ください。
2007年の発売から14年目を迎える「サントリー金麦」が、2020年に「金麦ブランド」全体でお...
ビヤホール・レストランなどを運営している株式会社サッポロライオンは、全国のYEBISU BAR...
サッポログループ各社が主催して開催される「恵比寿麦酒祭り」は今年で第11回目。今回は、120年...
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
株式会社サッポロライオンは、全国の銀座ライオン・YEBISU BAR (一部店舗除く)で毎月最...