いわしは、水揚げされる地域によって旬が変わりますが、基本的に6月前後~10月前後とされています。
今回は15分以内でできる、ビールに合うおすすめおつまみレシピをご紹介します!
いわしの水煮缶マリネ
【時間】
15分
【材料】
・いわしの水煮(缶詰) 1缶
・たまねぎ 1/4個
・赤パプリカ 1/4個
・ピクルス 20g
〔A〕レモン汁 大さじ2
〔A〕オリーブ油 大さじ1
〔A〕砂糖 小さじ1/2
〔A〕塩 少々
〔A〕こしょう 少々
〔A〕粒マスタード 小さじ1
【つくりかた】
1.〔A〕を混ぜ合わせてマリネ液を作る。
2.たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。
3.赤パプリカは中のワタをの除き、薄切りにする。
4. ピクルスは厚さ約5mmの斜め切りにする。
5.2・3・4をマリネ液に加えて軽く混ぜてから、汁気をきったいわしの水煮を加えて軽く混ぜ合わせて出来上り。
フライパンで簡単★いわしの丸干し
【時間】
15分
【材料】
いわし丸干し(中羽) 4尾
【つくりかた】
1.フライパン(直径21~25cm)を弱火で加熱し、十分に温まったらオーブン用シートをのせる。その上に、いわしの間隔を少しずつ開け、盛り付ける時に表になる方を下にして並べ、アルミホイルをふんわりとのせて覆う。
2. 弱めの火加減で片面5~6分焼き、裏返して同様に5~6分焼き、両面に香ばしい焼き目がついたら、皿に盛る。
*ポイント
裏返す際にオーブン用シートの上に油などが出ていたら、ペーパータオルなどできれいにふき取って除きましょう。焼き上がりがちょっと硬いなと思う時には、水を5・6滴ほど振ると蒸し焼き状態で身が柔らかくなります。
お料理素材の万能選手といえばじゃがいもですね。収穫したての新じゃがを使った、食事のおかずにもな...
新玉ねぎが美味しい季節ですね。野菜売り場でもみずみずしい新玉ねぎが美味しそうに並んでいます。今...
夏が旬のズッキーニ。生でも食べれますし、焼いたり、揚げたりすることもできます。
今回はズッキ...
暑い夏に飲みたくなるのは、なんといっても冷たいビール!ビールが美味しくなる季節におすすめの、お...
最近暑い日が続いて、ゴクゴクビールが進みます。そんなときに、リコピンたっぷりなトマトがビールの...