人気急上昇中のクラフトビール
近年、日本でも人気急上昇のクラフトビール。
専門のビアバーはもちろん、スーパーやコンビニでクラフトビールを見かけることも増え、すでに「クラフトビールにハマっている」もしくは「もっと知りたい」と思っている人も多いのでは?
しかし、一口に「クラフトビール」といっても材料や製法は様々で、味わいや香りも千差万別。
この本では、クラフトビールの基礎知識、日本各地で次々に誕生しているブルワリー紹介、国内外のメジャーなものからマイクロブルワリーのものまで網羅した「クラフトビール大図鑑」など、クラフトビールをとことん紹介されています!
クラフトビールに興味があるという人の入門ガイドとしてはもちろん、もっとクラフトビールを知りたいというツウの人も読みごたえのある内容です。
気になる内容は?
【クラフトビール通の人必見!】
造り手の想いが詰まったクラフトビール。ブルワリーのこだわりを知れば、クラフトビールはもっと味わい深くなります。
石川酒造・ベアードブルワリーガーデン修善寺・京都醸造の3つのブルワリーが紹介されています。
【ビアバーで教わる、今飲むべきクラフトビール】
多種多様な味わいの中からこだわりのビールを厳選し、最高のコンディションで提供しているビアバーの名店を訪ね、店主の「今飲むべきおすすめのビール」が紹介されています。
【クラフトビール大図鑑】
日本全国、そして世界各国から、選りすぐりのブルワリー&クラフトビール紹介。
都道府県別、国別にもなっているので、気になる街のブルワリーを探すのも楽しそう!
ほとんどが通販などで気軽に購入でき、あなたのお気に入りの一本がきっと見つかる!
【ビールに合う簡単おつまみレシピ】
サッと作れるお手軽おつまみがあれば、家でのビールタイムがより楽しくなるはず。
お酒とおいしいものを愛するフードコーディネーターが、スタイル別の簡単おつまみレシピを伝授!
【クラフトビール初心者必見!】
クラフトビールの基本をおさえれば、好みの一杯に出会うことができ、ビールがもっと楽しくなるはず! イラストでクラフトビールの基礎を学ぶ事ができるので、楽しく基礎を学ぶ事ができます!
出版概要
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
クラフトビールの味わいをタイプ別に分類し、それぞれの特徴やティスティング法、料理と合わせるポイ...
日本を代表するクラフトビールメーカー COEDO(コエド)は、新型コロナウイルスの感染拡大によ...
今年で21年目を迎える横浜のクラフトビールメーカー 株式会社横浜ビールは、2020年12月22...
モダンドイツ料理とクラフトドイツビールの『シュマッツ』では、12月4日より、ドイツから初上陸の...