第7弾は、これまで発売したニューイングランドIPA 4種の良いところどり
BREWBASE『Hop Hideout』はBREWBASEブランドで発売したニューイングランドスタイル過去4作の良いところどりで作られたニューイングランドIPAです。
今回は、BREWBASEブランドで定番のニューイングランドIPAシリーズの5作目として数量限定でリリースされました。
毎回シンプルながらインパクトのあるデザインのラベルが印象的なBREWBASE。
今回の『Hop Hideout』は、これまでとは全く異なる奇抜でスタイリッシュなデザインです。
BREWBASE『Hop Hideout』の味わいは?
BREWBASE『Hop Hideout』を製造した木内酒造合資会社の公式ホームページには、「シリーズ中、もっとも甘みが強かった第4弾DADDYに、第2弾LADYのスムースな口当たりを加え、アロマを引き出すために大量のシトラ&モザイクホップを投入。苦味を抑えたスイートでシルキーなビールに、絶妙なバランスをもたらしました。」とあります。
ビアパレット編集部では、今回も発売初日に『Hop Hideout』を購入して早速テイスティングを実施しました。
『Hop Hideout』をグラスに注ぐと、トロピカルな香りがふんわりと漂ってきます。
鼻を近づけて香りを嗅ぐとマンゴーやパッションフルーツのようなトロピカルフルーツや黄桃などをイメージする香りが感じられます。
ビールの色合いは、やや暗めな小麦色。ホップの苦味はあまり強く感じません。グレープフルーツのような柑橘系のやや穏やかな酸味も感じられます。飲み終わりの余韻はやや長め。
アルコール度数は6%ですが、とても飲みやすくまさに、ニューイングランドIPA好きにはドストライクのビールです。
5月10日(金)の12時に木内酒造さんのオンラインストアで販売がスタートしましたが、ここでの販売は20分余りで完売していました。
今回も数量限定発売です。酒類販売店さんやビアバーさんで見かけたらドストライクのニューイングランドIPAを体験してみてください。
製品情報
・ブランド名
BREWBASE (ブリューベース)
・商品名
『Hop Hideout』
・原材料
麦芽・麦・ホップ(一部に小麦を含む)
・製造者
木内酒造合資会社(常陸野ネストビール)
・販売開始日
5月10日(金)より、全国の酒類販売店や飲食店ならびに木内酒造合資会社の通販サイトで販売開始。注:木内酒造のオンラインショップでは既に完売しています。
・ABV(アルコール度数)
6.0%
・SRM(ビールの色度)
10
・IBU
20
・Hops
Amarillo、Mosaic、Citra
関連過去記事リンク
・新しいクラフトビールブランド「BREWBASE」誕生!
https://beerpalette.jp/articles/TNHAo・クラフトビールブランド BREWBASEの第2弾 SIDEKICK SLICK IPA発売!
https://beerpalette.jp/articles/aWRxi・クラフトビールブランド BREWBASEの第3弾 『Crazy Hazy Baby』が発売!
https://beerpalette.jp/articles/cWpWT・クラフトビールブランド BREWBASEの第4弾 『Crazy Hazy Lady』が発売!
https://beerpalette.jp/articles/5aA9m・クラフトビールブランド BREWBASEの第5弾 『Lazy Hazy Boy』が発売!
https://beerpalette.jp/articles/NcRqy・クラフトビールブランド BREWBASEの第6弾『Lazy Hazy Daddy』が発売!
https://beerpalette.jp/articles/6GiQ5
BREWBASEは、これまで主にNew England IPAのスタイルをべースに新作を発表し...
2018年6月に生まれた新しいクラフトビールブランドの「BREWBASE」。2019年3月19...
「常陸野ネストビール」を販売している木内酒造から、木内酒造が製造したウイスキーを用いた「常陸野...
2018年6月に生まれた新しいクラフトビールブランドの「BREWBASE」。これまで2ヶ月ごと...
BREWBASEは、ライフスタイル専門誌「デイトナ」、クラフトビール専門誌「トランスポーター」...