華やかな香りと心地よい苦みが特徴のビール
このビールの特徴のひとつは、「華やかな香りと心地よい苦み」。フローラルな芳香と、ほろ苦い苦みを持つ贅沢なホップ『カスケードホップ』のみが使用されているため、繊細で個性的な苦みと、柑橘系のフレッシュフレーバーが口の中に広がります。ホップの香りと心地よい苦みが、口に含んだ後の余韻を残してくれる味わいです!
このビールは、2013年に数量限定で発売し、当時のその人気を受けて今回はデザインを一新して再発売となりました!
深みのある味わいが印象的
麦芽100%のビール本来の旨みと、ホップの香りのバランスが、苦みと同時に深い味わいを感じさせてくれるビールです!
2種類のモルトを配合し、「芳醇さ」とアメリカンペールエールの特徴である「はじけるような口当たり」の両面を持ち合わせています。
銀河高原ビールはどんなブルワリー?
岩手を代表するブルワリー「銀河高原ビール」の醸造所は、岩手県沢内村にあります。豪雪地帯のため、清冽な天然水が豊富な環境で、気候もドイツのバイエルン地方に似ています。【銀河高原ビールのこだわり】■「ビールは、麦芽・ホップ・水のみを原料とする」というビール純粋令を守ること■ヴァイツェン(小麦)ビールにこだわること銀河高原ビールについて詳しく知りたい方は、下記URL「クラフトビール物語」をぜひお読みください。●たのしいお酒.jp「クラフトビール物語」銀河高原ビール訪問記
前編:http://tanoshiiosake.jp/2206
後編:http://tanoshiiosake.jp/2207
銀河高原ビール「アメリカンペールエール」
・タイプ:ビール・原産国:日本・容量:350㎖・アルコール度数:5.5%・JAN:4515841006631(350㎖缶)、4515841006648(300㎖瓶)
・参考小売価格(税抜):267円(350㎖缶)、285円(300㎖瓶)